合資会社 白木恒助商店

蔵について

社名 合資会社 白木恒助商店
銘柄名 達磨正宗 darumamasamune
URL https://www.daruma-masamune.co.jp/
Instagram https://www.instagram.com/shigeri_shiraki/
youtube https://www.youtube.com/channel/UC7Su6q_TwqhEXpjv4-ALFTQ

住所 〒501-2528 岐阜県岐阜市門屋門61
代表社員 白木滋里 shigeri
杜氏 白木 寿 Hisashi

達磨正宗紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=tN4RjkILiPo&t=119s
企業理念 https://www.daruma-masamune.co.jp/ct/about/philosophy/

江戸時代から酒造りをしている酒蔵です
昭和初期の蔵の風景
達磨正宗(白木恒助商店)の創業は天保6年(江戸時代)です。
坂本竜馬や大河ドラマで有名な「篤姫」が生まれた年に創業し、当時から岐阜のこの地で酒造業を営んでいます。

古酒造りに取り組み始めたのは昭和40年代でした。
大手の安い日本酒が各地に参入してきた頃、差別化を図るために六代目は「古酒で勝負しよう」と考えたことから始まりました。

「古酒」といっても、何年も何十年も時間がかかります。
手探りの中で試行錯誤を重ねながら50年超ー
「古酒」に社運を全て賭け、懸命の企業努力を続けてまいりました。

お陰様でその取り組みは成功。
現在では古酒が主力商品となり、日本を始め海外の方にも飲んでいただけるようになりました。

本日の酒