
蔵について
社名 福井酒造株式会社
銘柄名 四海王 shikaio / 蝉蔵 semigura
URL https://www.fukui-syuzo.co.jp/company
https://www.shikaio.com/
https://semigura.jp/
住所 〒441-8065 愛知県豊橋市中浜町214番地
代表取締役社長 福井 知裕
杜氏 王砿生
四海王の由来
四海とは世界、天下の意。四海王とはすなわち世界一の蔵元になるという意味。
また、太平洋、日本海、東シナ海、オホーツク海が取り囲む日本の絶対的な存在の酒であるという意。
福井酒造のこだわり
自慢の水: 当社のお酒の仕込み水は、地下50mを流れる地元豊川と100mを流れる天竜川の伏流水を使用。市販の軟水ミネラルウォーターと呑み比べると明確に違うその味わいは、厚みがあるのに飲み易く、当社の酒造りの生命線となっています。
技術 :当社使用の「小釜」は、生産性は非効率な反面、味の安定を盤石にします。繊細な日本酒と100年にわたり、向き合ってきたノウハウは焼酎造りにも生かされ、お酒造りの免許は12種まで拡充(15種が最大)。1世紀に亘るお客様の要望を受け止めてきたことが、技術の積み重ねになりました。
人 :”良い酒を醸す”のも人、飲むのも人。人に感謝し、お客様の心を魅了する「和合良酒」を醸す。「伝統」に新たな「技術」で挑戦する。それが品質の高さとお客様の満足に繋がると信じて酒を作ります。
「蝉蔵CICADA」は創業110年を迎える酒蔵「福井酒造」が、新たな100年を始めるにあたり5代目当主・福井知裕の想いを発露とし構築した革新の新ブランド。
https://semigura.jp/
日本酒表情図鑑 お酒を選ぶための新しい試み
WSWAで受賞




















本日の酒

【四海王 純米大吟醸 夢幻】
【四海王 純米大吟醸 夢幻】 720ml 小売価格 2970円(税込) 特徴:IWC2024 純米大吟醸の部 ゴールド賞受賞酒 果物を思わせる香りと米の旨味を引き出した味わいのある酒です 純米酒ならではのボリューム感を残し、飲み応え...

【四海王 純米酒 福】
【四海王 純米酒 福】720ml 小売価格 1265円(税込)特徴:純米酒独特の酸のバランスも良く、上質なうまみと優しく豊かな味わいをご堪能いただけます

【四海王梅酒 東三河の恵】
【四海王梅酒 東三河の恵】500ml 小売価格 1485円(税込) 特徴:鳳来寺山の麓でとれた南高梅を100%使用し、弊社自慢の清酒で仕込んだ梅酒です 甘味は控えめなので、お料理と共にお楽しみいただけます

純米大吟醸 酛々(もともと) しぼりたて生原酒】
【純米大吟醸 酛々(もともと) しぼりたて生原酒】720ml 特徴:地元豊橋産の酒米「夢吟香」を100%使用したご当地ブランドのお酒。米・水・蔵の全て、オール豊橋産です口当たりやさしく、華やかな香りがあり余韻が楽しめるお酒です