中埜酒造株式会社
社名 中埜酒造株式会社
銘柄名 國盛 kunizakari
URL https://www.nakanoshuzou.jp/
住所 〒475-0878 愛知県半田市東本町二丁目24番地
代表取締役社長 中埜昌美
杜氏 船井秀哉
江戸時代(1844年)に愛知県の知多半島で誕生した清酒「國盛」は、「国の繁栄を願い、それとともに我が酒の盛んなること」を願って命名されました。香りふくよかにして、上品で深いコクとキレのよい味わいの「芳醇麗酒」を目指しています。
長い歴史の中で、わたしたちが大切にしてきたのは「買う身になって まごころこめて よい品を」という理念。いち早く最新の設備を取り入れ、創業以来磨き上げてきた手造りの伝統の技を機械と融合させることで、より高品質な酒造りに取り組んでいます。
また、酒造りの信条にあるのは「つくり贅沢 うまさ贅沢」。素材の個性が品質に直結する梅酒は、自家農園「國盛FARM」にて自社栽培した梅が使われています。「半田郷」の麹米は、地元愛知の農家で大切に育てられた酒造好適米「若水」を使用するなど、素材選びにもこだわっています。その素材を活かせるよう醸造技術を磨き上げ、うまさ贅沢のためには、すべてに手間ひまを惜しまない。それがわたしたちの酒造りです。
お客様のやすらぎのひとときや豊かな食文化に少しでも貢献できるよう、今日もまごころこめて「國盛」を醸します。
中埜酒造のあゆみ https://www.nakanoshuzou.jp/progress/
Instagram https://www.instagram.com/kunizakari.official/
国盛 https://www.nakanoshuzou.jp/product/sake.html#kunizakari
半田郷 https://www.nakanoshuzou.jp/product/sake.html#handago
彩華 https://www.nakanoshuzou.jp/product/sake.html#saika
我逢人 https://www.nakanoshuzou.jp/product/sake.html#gahojin
酒の文化館
https://www.nakanoshuzou.jp/museum/
「買う身になって まごころこめて よい品を」
https://www.nakanoshuzou.jp/product/kunizakari.html#section01
「つくり贅沢 うまさ贅沢」
銘柄
国盛
国盛 https://www.nakanoshuzou.jp/product/sake.html#kunizakari
半田郷
半田郷 https://www.nakanoshuzou.jp/product/sake.html#handago
彩華
彩華 https://www.nakanoshuzou.jp/product/sake.html#saika
我逢人
我逢人 https://www.nakanoshuzou.jp/product/sake.html#gahojin